小売業者との間の製造委託販売契約書

小売業者との間の製造委託販売契約書(製造委託を受ける側)の作成

化粧品メーカーが、他社の販売店がその他社のブランドで化粧品を出すために、その化粧品の製造の委託を受ける場合があります。いわゆるOEM契約ですが、当事務所ではそのような契約書の作成・レビューも行っています。

OEM契約の場合、製品の開発にも相手先が関わることが多いため、通常の売買契約に規定する条項に加え、

・開発も含めて、仕様書の確定方法、
・開発、製造から販売までの費用分担
・開発できなかった場合のリスク
・知的財産権の帰属、商標等の使用

規定する事項が多いのが通常です。また、販売店に十分な知識がない場合に備えて、化粧品の表示に関する責任についても、契約書に明記しておくのがよいと思います。

取引先との問題に関する相談事例の最新記事

解決事例の最新記事

化粧品・美容関連業のあらゆる問題に対応します。まずはお気軽にご相談を。 050-1748-9706 受付時間:平日09:30~19:00(土日・祝日応相談) 受付:平日9:30~19:00(土日・祝日応相談)弁護士 西脇威夫
  • メールでのご相談はこちら
  • chatworkでのご相談はこちら
お問合せ
弁護士 西脇威夫
弁護士 西脇威夫ニュースレター
化粧品・美容関連業に関する法律や話題のニュースを弁護士の視点から解説。料で読めるニュースレターのメールでの配信登録はこちら。
無料購読する
バックナンバー