ウェブ制作会社との間のウェブサイト構築に関連するご相談

ウェブ制作会社が出してきたものが不十分だったので、やり直しを求めたところ、追加料金を請求された(広告契約)。

解決への道筋

契約には明記されていなかったのですが、要請したものと違うことを主張し、無償で納得いくものを作り直すことで合意しました。

弁護士からのポイント

契約による予防

これは、完成品を依頼者が確認し、納得できるものがでてくるまで作業が完了しないことを明記した契約書を作成しなかったことが原因です。最終的には作り直すことに同意してもらいましたが、最初から契約に、どのようなものを作成してほしいのか、また、例えば、依頼者である化粧品会社が検収をして認めたところで、当該広告会社の業務を完了したことにする等によりこれらのトラブルを回避できました。

これら口約束だけで進めてしまい、結局満足するものを作ってもらえないのに、費用だけが発生してしまうというトラブルが発生しました。

広告販売方法に関する相談事例の最新記事

解決事例の最新記事

化粧品・美容関連業のあらゆる問題に対応します。まずはお気軽にご相談を。 050-1748-9706 受付時間:平日09:30~19:00(土日・祝日応相談) 受付:平日9:30~19:00(土日・祝日応相談)弁護士 西脇威夫
  • メールでのご相談はこちら
  • chatworkでのご相談はこちら
お問合せ
弁護士 西脇威夫
弁護士 西脇威夫ニュースレター
化粧品・美容関連業に関する法律や話題のニュースを弁護士の視点から解説。料で読めるニュースレターのメールでの配信登録はこちら。
無料購読する
バックナンバー