健康食品
化粧品製造販売業許可について
国内の化粧品製造販売業者から製品を仕入れて、表示・包装を一切変更せず販売する場合は、医薬品医療機器等法上の許可は不要です。例えば化粧品製造業許可・化粧品製造販売業許可を有するOEM企業や化粧品メーカーから、製品を購入して販売するだけの場合は、化粧品製造販売業許可は不要です。
しかし、他の方法で化粧品を販売・授与する場合は、該当する許可が必要になります。
そもそも、「「化粧品」とは、人の身体を清潔
続きを読む >>
健康食品・サプリメントビジネスに参入したい
1.健康食品とは
いわゆる「健康食品」は法律に定義がなく、健康の維持・増進に特別に役立つことをうたって販売されたり、そのような効果を期待して摂られている食品全般を指しているものです。サプリメントは一般には「健康食品」の一部と捉えられます。
国の制度としては、国が定めた安全性や有効性に関する基準等を満たした「保健機能食品制度」があります*1。
すなわち、薬機法等によって食品について効果・効能を記述
続きを読む >>
強まるネット広告規制 ニュースレター第13号
2021年11月25日の日経朝刊に、「不適切ネット広告包囲網」という題で、「化粧品や健康食品などのネット広告に使われる誇大・虚偽表現への包囲網が狭まってきた」ことに関する記事が掲載されていました。
私は以前から特に化粧品や健康食品を中心に広告表現のレビューを多数してきましたが、化粧品や健康食品の広告に関連しては、景品表示法や特定商取引法のような一般的な法律に加え、薬機法、健康増進法、食品表示法な
続きを読む >>