化粧品・美容関連業法務部の方へ

日本のブランドを育て世界へ
世界のブランドを日本へ

健康であり、美しくあることは人々を幸せにします。
そして、日本にはまだ規模が小さいながらも優れた製品を持つ会社、または日本ではまだ知られていないが良い製品が海外に多くあります。

化粧品・美容・健康業界の会社を法律面からサポートすることで、御社の製品やサービスを世に広めるお手伝いをし、人々の幸せに貢献したいと考えています。

ご承知の通り、化粧品や健康食品は体に直接触れるものであり、安全確保の必要性があるため、製造から販売後まで、手続きから広告の文言まで、多くの法律や規則が複雑にからみます。法律や規則に違反すれば、消費者の方に取り返しのつかない重大な不利益を与え、会社の信用を落とすことになります。

そのため、製造から販売後まで法規に違反することがないようしっかりと管理しなければなりません。また、最大の利益を得られるよう戦略をたて、それに沿った法的効力を持たせ、想定外の損害を被らないように、売買契約、OEM契約、代理店契約、広告制作契約等の各種書面の作成にも細心の注意を払う必要があります。

長年にわたる化粧品会社はじめ美容・健康業界を含む企業法務や社内弁護士での経験を活かし、貴社がより良い製品を作り、または入手して、消費者の方々に幸せになっていただき、貴社ブランドの価値を高めるお手伝いを致しております。

当事務所は、化粧品会社はじめ美容・健康業界を含む企業法務や社内弁護士の長年の経験を有し、業界に精通する弁護士が在籍しております。

美容・健康業界でのお困りごとは、当事務所にお気軽にご相談ください。

 

化粧品・美容関連業のあらゆる問題に対応します。まずはお気軽にご相談を。 050-1748-9706 受付時間:平日09:30~19:00(土日・祝日応相談) 受付:平日9:30~19:00(土日・祝日応相談)弁護士 西脇威夫
  • メールでのご相談はこちら
  • chatworkでのご相談はこちら
お問合せ
弁護士 西脇威夫
弁護士 西脇威夫ニュースレター
化粧品・美容関連業に関する法律や話題のニュースを弁護士の視点から解説。料で読めるニュースレターのメールでの配信登録はこちら。
無料購読する
バックナンバー